ブルドッグを飼いたい!そう思ったときに、お散歩については気になる項目のひとつではないでしょうか。わが家はブルドッグを飼い始めて今の子で二代目になりますが、最初の子をお迎えすると決めた当時は周りに飼っている人もいなかったため、とにかく本やネットで調べまくりました。
ブルドッグに必要な1日のお散歩量と注意点
ブルドッグのお散歩ってどれくらい歩けばいいの?と本やネットなどで調べると、一般的に
ブルドッグは運動があまり好きではない犬種のため、お散歩は10~20分程度を1日2回で十分。
のように書かれていることが多いと思います。そのため、わが家もなんの疑いもなく20分のお散歩を1日2回行って、あとは家の中で遊ぶ、といった感じで過ごしていました。あるとき先代のブルをドッグトレーナーさんに見てもらう機会があり、『この子は明らかに運動量が少ない』と言われたときは、正直とてもビックリしました。
ちゃんと調べたのに!💦 Σ(゚д゚lll)
そのトレーナーさん曰く、『ブルドッグは遊ぶのが大好き、サーフィンやスケボーが大好きなブルちゃんをよく見るでしょ?』とのこと。たしかに、そのような動画がオススメで流れてくるのをよく目にするかも。。反対に、『お散歩キライ、動きたくない』と引きずられて?いるブルちゃんを目にすることも多々ありますが^^; ブルドッグ以外の犬種でもそうだと思いますが、犬種の特性だけでなく個体差も考えてあげなくてはいけませんね(日々勉強でございます)
目安として、呼吸が荒くなりすぎない程度のペースで10〜20分様子を見ながら歩いてみて、家が近くなっても元気が有り余っているようならもう少し伸ばしてみる、という感じでいいのではないかと思います。ブルドッグは気管が短く狭いために暑さにとっっても弱いので、夏場のお散歩は特に注意して様子を見てあげましょう。人間でも、この夏場の暑さはたまらないですものね💦日が登る前の早朝にさっと行ったり、夕方に散歩をする場合は日が沈んだばかりのタイミングを避け、アスファルトが熱を蓄えていない時間帯にしましょう。暑い時期は首にクールネックなどを巻いてあげるのも良いと思います。お散歩後のガハガハを少しでも早く抑えてあげるために、お散歩に行く前にエアコンの温度を1、2度下げてから出かけるのもオススメです。また、ブルドッグは気温の変化にも弱いので、冬にお散歩をするときは服を着せるなどの工夫も必要です。ブルドッグは見た目のゴツさとは裏腹に、温度に関しては過保護すぎるくらい過保護に育ててあげましょう^ ^
コメント